「よせぴっ」2017年11月号を10月23日に入稿しました!
人気のリレーエッセイ「笑うてABC」は朝日放送アナウンサーの伊藤史隆さん、「じゅずつなぎ」は露の都さんにご登場いただいております。
露の都さん
11月号の読み物では、林家染丸門下の林家菊丸さんの繁昌亭での独演会、桂雀三郎さんの年に一度のサンケイホールブリーゼでの独演会、桂南天さん、桂紅雀さん、林家染左さん、桂阿か枝さんが大阪・高津神社の絵馬殿で2日間にわたって行う「開運! らくご祭り!」、小佐田定雄さんの落語作家生活40周年を記念した「発掘!カイシ」、毎年11月に奈良で開かれている「奈良町落語ふぇすてぃばる」、大阪天満宮の北側に完成した「高坐招魂社」、10月8日に行われた「三喬改メ七代目笑福亭松喬襲名披露公演」ほかをご紹介しています。
今年1月からスタートした「島之内寄席通信」は、11月の「島之内寄席」で開催される「国際交流島之内寄席」について、桂三金さんが綴ってくださいました。
「開運! らくご祭り!」(11/3・4、高津神社)
2日間で4公演を開催。両日とも昼の部は1席を15分に仕立て直して演じる「コンパクト落語の会」、夜の部は3席をじっくり聴く会となります。
「第3回林家菊丸独演会」(11/8、天満天神繁昌亭)
林家菊丸さんが、「人情」「滑稽」「芝居音曲」の3種の落語を披露します。
「発掘カイシ! その3」(11/13)
落語作家の小佐田定雄さんの落語作家生活40周年を記念して、作・脚色をした小佐田作品5席が並びます。また、今回は三遊亭円朝作品を小佐田さんが上方版に復活改作します。
「桂雀三郎独演会」(11/26)
年に一度のサンケイホールブリーゼでの独演会。今年は季節の違う3席を演じます。
「三喬改メ七代目笑福亭松喬襲名披露公演」(10/8)
笑福亭三喬さんが師匠の名を継ぎ、七代目笑福亭松喬を襲名。10月8日に道頓堀の大阪松竹座で昼夜の襲名披露公演を行いました。
襲名披露公演昼席口上
左から笑福亭銀瓶、笑福亭鶴瓶、桂福団治、七代目笑福亭松喬、桂文枝、桂ざこば、柳家さん喬
写真提供:松竹芸能
「高坐招魂社」完成!(10/18)
大阪天満宮北側の星合池のほとりに上方落語の継承と発展に貢献した先人物故者を顕彰する境内社「高坐招魂社」が完成。鎮座祭が行われました。
「田辺寄席800回記念公演」(10/21)
老舗地域寄席の「田辺寄席」が800回を迎え、記念公演とパーティーが開かれました。
口上左から笑福亭鶴志、桂文福、桂福団治、桂小春団治、桂文太
発行後に随時、読み物も追加でアップしていきます。お楽しみに!
「よせぴっ」2017年11月号は10月31日に発送します!
11月号の紙面は「よせぴっ」のオフィシャルブログからダウンロードできます。
紙面は発送後にアップします。ご活用ください。
※露の都さんの写真と「三喬改メ七代目笑福亭松喬襲名披露公演」以外の写真は日高美恵が撮影しました。写真の無断転載はご遠慮ください。